季刊まちりょくvol.39
35/48

33仙台文学館ゼミナール2020 「『万葉集』を味わう」日程/8月30日、9月6日、9月13日、9月20日、9月27日(各日曜日・全5回)10:30~12:00*要申込・締切 7月28日(火) 「『源氏物語』を読む」日程/9月18日、9月25日、10月9日、10月30日、11月27日(各金曜日・全5回) 10:30~12:00*要申込・締切 8月12日(水) 「川柳実作講座」日程/9月12日、10月24日、11月21日、12月12日(各土曜日・全4回)13:30~15:00*要申込・締切 8月12日(水) 「井上ひさしの小説を読む」日程/9月26日、10月10日、11月14日(各土曜日・全3回)13:30~15:00*要申込・締切 8月18日(火) 「太宰治『津軽』を読む」日程/10月11日、10月25日、11月1日、11月18日(各日曜日・全4回)10:30~12:00*要申込・締切 9月10日(木)開館時間/9:00~17:00(入館16:30まで)常設展観覧料/一般460円、高校生230円、小・中学生110円(特別展は別途観覧料設定あり)[問]仙台文学館☎022-271-3020せんだい3.11メモリアル交流館企画展「3.11現場の事実×心の真実『世界がすこやかであるために~東日本大震災と保健活動』」9月13日(日)まで開催中災害時、非常に重要な存在である専門職に「保健師」があります。東日本大震災の当日から現在に至るまで、避難所や仮設住宅、日々の生活において、市民の生活に寄り添い支えてきた保健師の活動を紹介します。開館時間/10:00~17:00入場無料[問]せんだい3.11メモリアル交流館☎022-390-9022仙台市市民文化事業団主催・関連事業のお知らせ

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る