季刊まちりょくvol.2
27/84

25られた。 第4部は彩~若吹の未来へ~と題し、仙台フィルのトランペット奏者・戸田博美が指揮。揃いの法被姿で演奏した「八木節」はメリハリがきいて活気に満ち、「カンタベリーコラール」は厳かな雰囲気に満ちていた。しかし、最後のショスタコーヴィチ「祝典序曲」やアンコール最初の「G線上のアリア」では疲れが目立ち、アンサンブルも乱れがちだった。3時間近くの公演はやや長すぎたかもしれない。 アンコールの最後では中学生や委嘱曲作曲者も加わり、「星条旗よ永遠なれ」を賑やかに<公演情報>2010年10月11日(月・祝)開演13:30 会場/若林区文化センター ホール主催:若林区吹奏楽団□プログラム第1部 ジョイントステージ~仙台市立蒲町中学校吹奏楽部&若吹~ ♪お祭りマンボ 作曲/原六郎 編曲/小島里美 指揮/藤原博典 ♪スーパーマリオブラザーズ 作曲/近藤浩治 編曲/佐橋俊彦 指揮/藤原博典 ♪メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード 編曲/星出尚志 指揮/小野寺英史(蒲町中学校教諭)第2部 若吹クロニクル(年代記) 指揮/一関一得 ♪歌劇「カルメン」より「ハバネラ」 作曲/ビゼー ♪若吹クロニクルメドレー「アルルの女」第2組曲より「ファランドール」(作曲/ビゼー)、「セントルイス・ブルース・マーチ」(作曲/ハンディ)、「黒い瞳」(編曲/岩井直溥)、喜歌劇「詩人と農夫」序曲(作曲/スッペ)、日本の情景「夏」(編曲/小島里美)、「世界に一つだけの花」(編曲/山里佐和子)、「ジャパニーズ・グラフィティーⅧ~ウルトラ大行進!~」(編曲/星出尚志)、歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(作曲/ヴェルディ)第3部 10周年記念委嘱作品「海底のファンタジー~伝説の地へ」 作曲/片岡寛晶 指揮/藤原博典第4部 彩(いろどり)~若吹の未来へ~ 指揮/戸田博美(仙台フィルハーモニー管弦楽団トランペット奏者) ♪八木節 編曲/福島弘和 ♪カンタベリーコラール 作曲/ロースト ♪祝典序曲 作曲/ショスタコーヴィチ演奏。10周年の記念すべき演奏会の幕を閉じた。今後も地元に密着しながら若吹らしい活動を続けていってほしい。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る