222009年、仙台に誕生した本格的なミュージカル専門スクール(※)の初めての公演を拝見した。以前より、新しい舞台芸術の創出を目指してオリジナルミュージカルやブロードウェイミュージカルを手掛けてきた伊勢ちかこ氏と舞台俳優として多くのステージに出演してきた朝日雅宏氏がタッグを組み、満を持しての船出である。―仙台で本格的なミュージカルを上演する―その土台を作るために必要なのが「俳優の育成」というわけだ。確かに舞台芸術の道を志す人間は沢山いるが、環境の整わない仙台の地を離れ東京などの主要都市に出て行ってしまう。仙台(東北)の地で、プロの俳優が活躍できる環境があったらこんなに素晴らしい事はない。そんな夢の実現への第一歩となる、スクールの受講生が出演する公演が行われた。ミュージカル『CAPTAIN LOUIE jr.』と『MJIM SHOW TIME!』の2部構成。1部のミュージカルはブロードウェイ・ジュニア・ミュージカルを上演したものだが、ハロウィンの夜の奇跡の出来事というタイムリーな(公演時期が10月)夢の作品で、脚本・音楽も素晴らしく、ただただ楽しく拝見した。何より、等身大の役柄をよく理解して精一杯演じていたアドヴァンスド(上級)コースの5名のメインキャストには拍手を送りたい! 今まで様々なレッスンで培つちかってきたスキルを遺憾なく発揮した舞台姿は感心せずにはいられなかった。ミュージカルはともすると、動きが大き過ぎてわざとらしくも見えたりするが、会場の大きさにあったシンプル且かつ無駄のない動き。音域もそれぞれに合っていたからか聞きやすく、ドラマティックに歌い上げていた。小中学生の彼らが、既にプロとしての意識を持って舞台に立っているのか、凛とした舞台姿には怖ささえ感じた。彼らの成長が非常に楽しみである。2部は全生徒によるミュージカルの名曲を歌『夢の実現への第一歩』art reviewやんやMJIMミュージカル公演ブロードウェイ・ジュニア・コレクション「CAPTAIN LOUIE jr. 」Trick or Treat ~ハロウィンの夜のミラクル~大橋 るみ(劇団ウィンドカンパニー代表)仙台・宮城で開催された文化事業をレビュー(批評)としてご紹介します
元のページ ../index.html#24