9巻頭シリーズ「まちを語る」/神谷未穂特集/せんだいメディアテーク10周年~これまで、そしてこれから 座談会「メディアテーク以前・メディアテーク以後、そして仙台のまちはどう変わったか」 鹿野護 × 前野久美子 × 坂口大洋仙台市市民文化事業団 主催・関連事業のお知らせ(2011年1月~3月)art review やんや MJIMミュージカル公演 ブロードウェイ・ジュニア・コレクション 「CAPTAIN LOUIE jr. 」 若林区吹奏楽団第10回定期演奏会 ターンアラウンドギャラリィ&オープン企画展「石川雷太展」文化団体紹介/ミュージカル劇団 OH夢来’S(おむらいす)「仙台市市民文化事業団 支援・助成・協力事業」募集のお知らせ「仙台市民の文化事業」PRページおもな会場案内話題 エトセトラ全掲載事業の月ごとイベントカレンダーインフォメーション表紙写真/せんだいメディアテーク(写真;越後谷 出)開館10周年を迎えるせんだいメディアテークでは、記念事業「いま、バリアとはなにか」を開催しています。そのひとつとしてアーティスト・北川貴好が手がける展示は、定禅寺通に面したガラス面に紙を貼りめぐらせ、メディアテークの建物を巨大な作品に変貌させるプロジェクト。夜には紙の間から各フロアの照明が透過して、メディアテーク全体が幻想的な雰囲気に包まれます。展示期間は12月26日まで。仙台の冬の風物詩・光のページェントとともにお楽しみください。『季刊まちりょく』は、(財)仙台市市民文化事業団が発行する仙台の新しい文化情報誌です。これまで発行してきた二つの情報誌、『まちりょく』(市民のかたがたが企画される文化事業を広報支援するための冊子、年2回発行)と、『ARSEN・文化の扉』(月刊文化情報誌)の双方の内容を引き継ぎ、市民企画事業の開催情報、特集や文化団体紹介、仙台市関連の文化イベントガイドなどを編集して、年4回(9月・12月・3月・6月)みなさまにお届けしてまいります。もくじ151016222426283031687074802011年冬春号vol.2仙台市民の文化情報誌2011.1月~3月
元のページ ../index.html#11